悪質なフロアコーティング業者の特徴と見分け方について解説!
新居を購入した際やお子様が産まれたタイミングで、フロアコーティングを検討される方も多いのではないでしょうか。実は、フロアコーティング業者は多くのサイトやホームページがあり、なかには悪質な業者もあります。どの業者が良いかわからない方、ご不安な方に、悪質業者の特徴や見分け方をご紹介いたします。
フロアコーティングでよくある失敗とは?
業者の技術に問題があり起こるトラブル
フロアコーティング塗膜の内側に、ごみや毛髪が塗りこめられてしまったり、モップに付着していたものをそのまま塗り込んでしまうことがあります。また、塗膜とフローリングがしっかりとくっついていないことがあります。これは、付着したワックスを完全に除去していないことが原因で業者の技術に問題があり、根本的にやり直しが難しいトラブルが起こってしまうことがあります。しっかりとした信頼出来る業者であれば、事前にフローリングとコーティングの相性を調査したうえで、コーティングしてくれます。
業者の仕事に対する姿勢から起こるトラブル
建具や家具を壊したり、汚されてしまうことがあります。これは業者の不注意から起こる不手際ですね。機器の取り扱いが雑だったりするので、補償して貰うという手間が生じてしまいます。また、そのほかにも無断で近所に作業者を止めてしまったり、溶剤の臭いが近隣にただよってしまいクレームが入ったり、事前に管理会社に連絡するなど、丁寧な対応業者でないと、近隣の方にも迷惑を掛けてしまいます。
悪質なフロアコーティング業者の特徴と見分け方
他社商品に似た名前のコーティングを使用している
大手企業と似たような名前のコーティングを使用していたり、同じような商品であるかのように販売する業者は怪しいです。また、UVコーティングとうたって、シリコンコーティングに紫外線カット効果を付けるだけ、という手口で契約を結ぼうとした業者もいますので、まぎらわしい名称や説明には注意が必要です。
他社との比較ばかりしている
「〇〇社と同じコーティングで、同じ保証年数なのにいくら安い」など、甘いセールストークで攻めてくる業者も要注意です。フロアコーティングはもともと4種類しかないので、液剤の種類というよりは、業者の技術が大切です。値段や保証でセールスしてくる業者は、あまり信頼が出来ません。
郵送してくるサンプルと実際に施工するコーティングに相違がある
資料に同封してくるサンプルと、実際に施工するコーティング塗料が違う業者が中にはあります。サンプルは手軽に質感や仕上がりを確認出来ますが、これだけで判断してしまうのは、とても危険です。口コミを見たり、実際に業者のモデルルーム見学に行って、コーティング面を見てみることをオススメします。
信頼できるフロアコーティング業者を選ぶためには?
安全基準を取得しているかどうか
フロアコーティングは、一度塗ってしまうと、やり直せない施工ですので、業者選びは大切です。なかでも、フロアコーティングで使用する溶液の安全基準である、F☆☆☆☆(フォースター)を取得しているかどうか、ホームページで必ず確認するようにしましょう。そして、成分表や試験表など、客観的に判断出来るデータをきちんと公表しているかも確認して下さい。とくに、作業工程のフローチャートや施工実績が掲載されていれば、さらに信頼性が増加します。
保証内容やアフターサービス
会社情報をホームページで必ず確認しましょう。なかでも、保証内容やアフターサービスの部分のチェックすることが大切です。はじめから保証の無い業者は、絶対に選ばないようにしましょう。フロアコーティングは10年単位でみていく必要がありますので、企業自体の会社情報を見て、その業者の基本的な経営情報も見ていくことで、信頼出来るか、出来ないかを判断することが必要です。
サンプルを取り寄せた後にモデルルーム見学は必須!
コーティングのサンプルは、気軽に取り寄せが出来ますので、まずは資料やサンプルを取り寄せてみて、そのあと、本社のモデルルームに必ず見学に行きましょう。やり直しがきかない施工ですので、きちんと目で見て確かめて、スタッフの方に保証やアフターサービス、また不明点等を直接質問し、対応も見ておくことが大切です。見学をすることで、業者側の姿勢が明確に見えてきます。希望する床のイメージや質感なども直接伝えられるので、安心ですね。
以上、悪質なフロアコーティング業者の特徴と見分け方についてご紹介いたしました。初めての経験で、不安な方もいらっしゃるかとは思いますが、大切なご自宅の床を守るためにも、良質な業者を選びたいですよね。上記にご紹介したことをご参考に、悪質業者を出来る限り見抜き、お願いする業者については、実際に足を運んできちんと自身の目で見てくることをオススメします。少しでも心配な部分があるのであれば、遠慮せず、質問を納得いく回答が得られない場合は、別業者にしましょう。
【広島県】おすすめのフロアコーティング業者ランキング
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
会社名 | YUKAPIKA | 森のしずく | エコプロコート | S-STYLE | グッドライフ |
おすすめポイント | 地元に根差し、高品質・高い技術・アフターフォローも万全 | コーティング業界ではじめての30年無償保証 | フロアコーティング業界でもっとも長い実績あり | お客様目線でのサービス展開 | 6つのフロアコーティングから選べる |
詳細リンク | |||||
見積もり依頼 | 見積もり依頼はこちら | 見積もり依頼はこちら | 見積もり依頼はこちら | 見積もり依頼はこちら | 見積もり依頼はこちら |