広島県でおすすめのフロアコーティング業者ランキングTOP11!口コミや評判を徹底比較!口コミで人気の業者を厳選しました。

悪質なフロアコーティング業者の特徴と見分け方について解説!

公開日:2022/06/15   最終更新日:2024/07/25


新居を購入した際やお子様が産まれたタイミングで、フロアコーティングを検討される方も多いのではないでしょうか。実は、フロアコーティング業者は多くのサイトやホームページがあり、なかには悪質な業者もあります。どの業者が良いかわからない方、ご不安な方に、悪質業者の特徴や見分け方をご紹介いたします。

フロアコーティングでよくある失敗とは?

業者の技術に問題があり起こるトラブル

フロアコーティング塗膜の内側に、ごみや毛髪が塗りこめられてしまったり、モップに付着していたものをそのまま塗り込んでしまうことがあります。また、塗膜とフローリングがしっかりとくっついていないことがあります。これは、付着したワックスを完全に除去していないことが原因で業者の技術に問題があり、根本的にやり直しが難しいトラブルが起こってしまうことがあります。しっかりとした信頼出来る業者であれば、事前にフローリングとコーティングの相性を調査したうえで、コーティングしてくれます。

業者の仕事に対する姿勢から起こるトラブル

建具や家具を壊したり、汚されてしまうことがあります。これは業者の不注意から起こる不手際ですね。機器の取り扱いが雑だったりするので、補償して貰うという手間が生じてしまいます。また、そのほかにも無断で近所に作業者を止めてしまったり、溶剤の臭いが近隣にただよってしまいクレームが入ったり、事前に管理会社に連絡するなど、丁寧な対応業者でないと、近隣の方にも迷惑を掛けてしまいます。

フロアコーディングの価格が安い理由

フロアコーティングの価格が安い理由は、人件費が削られる、研究開発をしない、材料にコストをかけないことが挙げられます。

人件費が削られるため

安価なフロアコーティングサービスでは、人件費の削減が行われている可能性が高いです。作業員の数を減らしたり、専門技術を持たないアルバイトを安く雇ったりすると人件費は抑えられます。

作業員が少ないと決められた工期内に作業を終えるため、手抜き工事や乾燥時間の短縮などの問題が発生するリスクが高いです。また、専門知識を持たない作業員が重要な工程を担当すると、品質低下につながります。

このような人件費の削減は短期的には安価なサービスを実現しますが、長期的にみると床の品質や耐久性に悪影響を与える可能性が高くなるため注意が必要です。

研究開発をしないため

フロアコーティングサービスを安く提供する業者の中には、新しい床材や技術に対応するための研究開発を怠っているケースがあります。

フローリング素材は年々進化しており、それに適した新しいコーティング剤や施工方法の開発が必要です。しかし、研究開発には多くの時間と費用がかかるため、これを省略して価格を抑えている業者は存在します。

材料にコストをかけないため

フロアコーティングを安く提供するサービスでは、材料費の削減が行われている可能性が高いです。低品質で安価なコーティング剤を使用したり、高品質の材料を水で薄めて使用したりするケースは珍しくありません。

このような手法は施工直後こそ見た目に違いがない場合もありますが、長期的にみると耐久性や保護効果に大きな影響を与えます。

低品質の材料は早期に劣化し、色あせや剥がれなどの問題を引き起こす可能性が高いです。また、適切な濃度で使用されていない薄められた材料は、本来の性能を発揮できず、床の保護効果が大幅に低下します。

フロアコーティングをする際にかかる費用

フロアコーティングの費用は、主に使用するコーティング剤の種類と施工面積によって決まります。一般的に18畳(30㎡)の部屋でウレタンコーティングを施工する場合、6万円程度が相場です。

しかし、価格はコーティング剤の種類によって大きく変動します。たとえば、同じ面積でもシリコンコーティングなら約9万円、UVコーティングなら約15万円と高くなる傾向です。

一方、アクリルコーティングは約3万円ともっとも安価です。ただし、耐久性や効果の持続期間も価格に比例して変わるため、単に安いものを選ぶのではなく、長期的な視点で長持ちするものを選択するといいでしょう。

また、新築時に施工すると既存の床処理が不要なため、費用を抑えられます。業者選びの際は複数の見積もりを取り、内訳をくまなく確認してください。

価格だけでなく、使用材料の品質や保証内容、アフターサービスなども考慮して、総合的に判断しましょう。

悪質なフロアコーティング業者の特徴と見分け方

他社商品に似た名前のコーティングを使用している

大手企業と似たような名前のコーティングを使用していたり、同じような商品であるかのように販売する業者は怪しいです。また、UVコーティングとうたって、シリコンコーティングに紫外線カット効果を付けるだけ、という手口で契約を結ぼうとした業者もいますので、まぎらわしい名称や説明には注意が必要です。

他社との比較ばかりしている

「〇〇社と同じコーティングで、同じ保証年数なのにいくら安い」など、甘いセールストークで攻めてくる業者も要注意です。フロアコーティングはもともと4種類しかないので、液剤の種類というよりは、業者の技術が大切です。値段や保証でセールスしてくる業者は、あまり信頼が出来ません。

郵送してくるサンプルと実際に施工するコーティングに相違がある

資料に同封してくるサンプルと、実際に施工するコーティング塗料が違う業者が中にはあります。サンプルは手軽に質感や仕上がりを確認出来ますが、これだけで判断してしまうのは、とても危険です。口コミを見たり、実際に業者のモデルルーム見学に行って、コーティング面を見てみることをオススメします。

信頼できるフロアコーティング業者を選ぶためには?

安全基準を取得しているかどうか

フロアコーティングは、一度塗ってしまうと、やり直せない施工ですので、業者選びは大切です。なかでも、フロアコーティングで使用する溶液の安全基準である、F☆☆☆☆(フォースター)を取得しているかどうか、ホームページで必ず確認するようにしましょう。そして、成分表や試験表など、客観的に判断出来るデータをきちんと公表しているかも確認して下さい。とくに、作業工程のフローチャートや施工実績が掲載されていれば、さらに信頼性が増加します。

保証内容やアフターサービス

会社情報をホームページで必ず確認しましょう。なかでも、保証内容やアフターサービスの部分のチェックすることが大切です。はじめから保証の無い業者は、絶対に選ばないようにしましょう。フロアコーティングは10年単位でみていく必要がありますので、企業自体の会社情報を見て、その業者の基本的な経営情報も見ていくことで、信頼出来るか、出来ないかを判断することが必要です。

サンプルを取り寄せた後にモデルルーム見学は必須!

コーティングのサンプルは、気軽に取り寄せが出来ますので、まずは資料やサンプルを取り寄せてみて、そのあと、本社のモデルルームに必ず見学に行きましょう。やり直しがきかない施工ですので、きちんと目で見て確かめて、スタッフの方に保証やアフターサービス、また不明点等を直接質問し、対応も見ておくことが大切です。見学をすることで、業者側の姿勢が明確に見えてきます。希望する床のイメージや質感なども直接伝えられるので、安心ですね。

 

以上、悪質なフロアコーティング業者の特徴と見分け方についてご紹介いたしました。初めての経験で、不安な方もいらっしゃるかとは思いますが、大切なご自宅の床を守るためにも、良質な業者を選びたいですよね。上記にご紹介したことをご参考に、悪質業者を出来る限り見抜き、お願いする業者については、実際に足を運んできちんと自身の目で見てくることをオススメします。少しでも心配な部分があるのであれば、遠慮せず、質問を納得いく回答が得られない場合は、別業者にしましょう。

迷った方にはこの会社がおすすめ

YUKAPIKA(総合研装株式会社)

YUKAPIKA(総合研装株式会社)の画像1 引用元:https://floorcoat-hiroshima.com/

YUKAPIKAは、地元に根ざしたサービスで遠方費で追加料金がかかりません。また、保守点検契約期間内(半年・1年・2年)で塗り替えが必要になった場合は、無償で再コートしてもらえるアフターサービスもあります。

さらに、抗菌製品技術協議会の定めるSIAAマークの認証を抗菌・抗ウイルスで取得している「抗菌コーティング」があるので、衛生面にも信頼がおけます。

【広島県】おすすめのフロアコーティング業者ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名YUKAPIKA森のしずくエコプロコートS-STYLEグッドライフ
おすすめポイント地元に根差し、高品質・高い技術・アフターフォローも万全コーティング業界ではじめての30年無償保証フロアコーティング業界でもっとも長い実績ありお客様目線でのサービス展開6つのフロアコーティングから選べる
詳細リンク
見積もり依頼見積もり依頼はこちら見積もり依頼はこちら見積もり依頼はこちら見積もり依頼はこちら見積もり依頼はこちら

おすすめ関連記事

サイト内検索